成績を上げるのに必要なのは偏差値やIQではなく、●●心?!
薬ゼミブログをご覧の皆様、こんにちは!
\アミブロが更新されました!/
薬ゼミのアミヤです♪
みなさんの中で、頭がいい人ってどんな人ですか?
アミヤは、頭の回転が早い人というイメージなので、
『瞬発力がある人(受け答えが早いなど)』
『語彙力が豊富な人』
『1つのことを色んな言いまわしができる人』
『先を見越して物事を考えられる人』
などなど、浮かんできます!
あとは、『同じミスをしない人!』かな?
頭がいい人は勉強ができる人!
と考えた方もいるのではないでしょうか?
どうやら、一概にそうではないようです!
IQ,偏差値が高い ≠ 成績が高い
【参考】
”IQと偏差値の違いを簡単に整理すると、IQ(知能指数)とは思考力・判断力・理解力を数値化したものを指し、偏差値とは学校での学びがどれだけ頭に入っているかを数値化したものを指します。”(cocoiroブログ)
偏差値の高い大学の薬学生が、偏差値が高いからという理由で全員国試に受かるとは限らないということです!!
じゃあ、“何”を高めたらいわゆる勉強ができる人になるのか!
菊池講師「自制心だよ。」
ジセイシン?
菊池講師「カンタンに言うと、『モチベーションに左右されずに取り組める力』だね。」
IQは、あくまでも実年齢に対する理解力、読解力、思考力を数値化したものですが、
結局はその力を継続して利用できるかが大切!
勉強は、やらなきゃ意味がない!ということですね?!
菊池「そうそう」
だからこそ、
やりたくないときに、いかに自制心をもって勉強に取り組めるかが重要!!
①自制心の正体は?
“自制心とは、一言で言うと「自分を制御する力」、つまり、自身の感情や行動をコントロールする力のことです。
外からの刺激に対して反射的に反応しない力や、流されない力、誘惑に負けない力とも言い換えられます。”(グロービス経営大学院より)
モチベーションないから、勉強やりたくないなぁ~
と思ったときに、いかにやれるか!ということです。
②自制心が高い人ってどんな人?
・感情の起伏を表に出さない人
→怒りや悔しさなどの感情は原動力にもなるので、感情があることは悪いことではないそうです。
自制心がある人は、それを表に出さない力があるひとのことを指します。
・目標を達成できる人
→小さいころに「たくさん練習してできるようになった!」という経験がある方はいませんか?
その練習は、途方もない繰り返しだったと思います。
しかし、練習して徐々にコツをつかみ、成功した!という経験は、勉強して成績があがることと同じだとアミヤは思います^^
ピアノの練習で、何度やってもできなくてイライラしながらやっていましたが、
指が慣れてきて出来るようになった時の感覚を鮮明に覚えています!
・集中力がある人
→雑念に振り回されることがない!という人です。
「近くの人の貧乏ゆすりがうるさい!」「隣の人が携帯触ってて気が散る!」とまわりに振り回されていたら要注意です!
※たとえ貧乏ゆすりが改善されても、また他の理由が気になってきてキリがありません!
体感ですが、そうして振り回されている人ほど成績があがりにくい傾向があります。
周りが気になってきたら、「あ、自分、集中してないな」と立ち返ってみると冷静になれるかもしれません。
③自制心を身につけるには?
・自分との約束を守るための仕組みを作る
勉強を継続させる意思力が重要です!
とはいえ、「はいわかりました!よし!意志力ついた!」となるものではないので、
“絶対やってやるぞ!!”という気持ちを忘れない仕組みを作ることが大切です!
“例えば、よく使用するパソコンに意識すべきことを書いたメモを貼っておいたり、朝起きる時の携帯のアラームにメッセージを入れておいたり。私自身も、そういった努力を積み重ねながら意志力を鍛えていきました。”(グロービズ経営大学院より)
だから、よくドラマなどでやっている受験生の部屋に“必勝!”とか“絶対合格!”など、
気合の入った言葉が書かれた習字が壁に貼ってあるのは、あの時誓った気持ちを忘れない!という風にさせる仕組みなんですね!
・失うものに目を向ける
いま、感情を爆発させたらどうなってしまうのか・・・
目の前の人はどう思うだろうか・・・
今、勉強をやらないとどうなってしまうのか・・・
自分の行動によって何を失うのか!を考えていくイメージです。
やらないことのデメリットを考えることで、やらなきゃ!!に繋げましょう!
国家試験合格への合言葉は、自制心!
IQや偏差値は関係ありません!
正しい方法で、努力をするか、しないかです!
自制心を養うキッカケとして、薬ゼミの無料コンテンツを活用ください!♪
★春のキャンペーン★ (~5/31)
薬ゼミオンライン教室の無料アカウント作成するだけで、要点マスター、(4年生はCBTマスター)が視聴し放題!
★コチラ★
★オンデマンドコース無料体験★ (4/22 19:00~20:00)
オンデマンドコース5月コースはどんなことするの?
菅原講師の薬剤講義もやっちゃいます!
★詳細コチラ★
他にも全国の薬ゼミで講習会実施中です!♪
画面の中で待ってるよ!
したっけね!(北海道弁で「それじゃあね!」)