【渋谷教室】日曜講座⑦


 

渋谷教室ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

渋谷教室の田中です。
8月も残りわずかとなりました。勉強は順調に進められていますか?
順調でなくても、順調でも、今やるべきことを見つけてしっかりとこなしていくことが大切です。
さて、今日は、日曜講座の7回目の講義がありました!
気になる内容は・・・。

【治療】
・代謝性疾患
→糖尿病:1型と2型の違い(機序、自己抗体、肥満度)から3大合併症の特徴を押さえましょう!
→脂質異常症:リポタンパク質(どんな脂質をどこへ運ぶ?)を押さえましょう!
画像も参考にしてね♪
→高尿酸血症:尿酸産生過剰型、排泄低下型の違いは?

実践問題にもよく出てくる疾患です。
生物~病態を押さえて、次は実務へステップアップしましょう。

【薬理】
・胃・十二腸潰瘍
→毎年出題される範囲です。図を書いて薬がどこに作用しているかを確認しましょう。
・その他の腸に作用する薬物
→特に嘔吐に関する薬物は実践問題でも出題されやすいです。受容体と刺激・遮断を確認しましょう。

伊藤講師・藤倉講師ありがとうございました。

国試まで、残り181日です。
一日一日を大切に過ごしましょう。

次回の日曜講座は
生物②【免疫学】
物理②【相図・定性試験】
です!!
皆さんの参加をお待ちしております。