【応援企画】自宅学習での一工夫紹介


皆様、コロナに負けず、スティホームしてますか??

家での誘惑に負けず、スタディできてますか??

こんにちは、薬学ゼミナール大阪教室ブログです。

外出自粛が続く中、自宅での勉強に行き詰っている皆様に

大阪教室職員から自宅学習の一工夫を紹介していきますね。

 

まずトップバッターは鯵坂講師。大阪TKCのうちの一人ですね!

オンライン動画を活用して勉強してる様子を見てみると、

わ、参考書がいくつも散らばって、、、

 

 

え?違う?
なになに、、、散らかっているのではなく、いろんな科目の知識を繋げているんだと?

 

なるほど!もし広い机をお持ちの場合、例えば「薬剤」と「生物」の青本を同時に開くことだってできます。

鯵「あ~、薬剤の生体膜透過の仕組みって、生物でもやったやつかぁ!」 お、繋がった!

 

 

スペースを確保できるなら、ぜひ参考書を複数活用して、他科目との繋がり意識してみましょう!

最近の国試の傾向も、科目をまたいだ知識が必要ですからね?

 

 

おや、もうおネムの時間か・・・?

まぁ、猛烈な眠気と闘いながら勉強しても、正直頭に入りません。

いさぎよく午睡をとります。

ただし、10~15分。これを超えると、、、冬眠に突入です。復活はほぼ不可能。。。

 

おおぉぉぉー!

大事なものを見落とすところだった!

なんだその手のカタチはぁあぁ??

絶対シビれるやん。。。

てか寝れとん?(範馬かよ)

鯵「自宅は、ベッドやソファにゴロンとなれば、いつまでも寝られるスウィートルーム

だからこそ、敢えて机に突っ伏すスタイル。そう長くは寝られないシステムなのさ

」?キメっ☆

なるほど!短時間で腕が痺れて起きられるスタイルを逆手にとってるんですね!

ある意味、工夫ですね!汗?

 

以上、鯵坂講師の自宅学習での一工夫でした。

次はどの講師かな?お楽しみに!

 

それでは、

スティ ホーム!

スタディ ホーキ(法規)!