【アミブロ】人は変われる?!なまけ癖を直すには?!


薬ゼミ福岡ブログをご覧の皆様、こんにちは!

\アミブロが更新されました!/

薬ゼミのアミヤです♪

 

ニャンチ(アミヤ家の猫)の噛み癖が直りません。

アミヤが歩いているだけで足に嚙みついてくるのです。

※アミヤ家ではニャンチが噛みつくことをGABU(ガブ)と呼んでいます

 

アミヤに噛みつく分にはもういいのですが、

お客様が来た時にかみついたら大変です!!

 

できれば!この噛み癖を直してほしいと思い、

お医者さんに相談に行ったところ、

「猫は犬と違ってしつけがしにくい。もう、その子の性格だと思って受け入れるしかないかも」

とのことでした・・・

さて、ニャンチの噛み癖は受け入れることにしますが、

人間の「癖」は、直すことができるのか

アミヤは、ふと疑問に思いました。

 

アミヤの「癖」その1 なまけ癖ですが、

アミブロ読者の皆様にも悩まれている方、いらっしゃるのではないでしょうか?!

この癖を直すにはどうしたらいいのか一緒に考えてみましょう!

 

題して!

 

\勉強の敵?!/

なまけ癖を直すには?!

 

まずは、なまけ癖あるあるを紹介します。

当てはまると・・・アナタもなまけ癖あるカモ?!

 

①言い訳しちゃう

やらなきゃいけないことを先延ばしにしたい!

と思ったとき、「先延ばしにしても仕方ないね★」「チョットオナカガイタクテ💦」

自己正当化をしてしまう人は当てはまっているかもしれません・・・!

※本当に体調不良の時は、無理せず止めておきましょう!

 

②優先順位がわからない!

優先順位をつけるのがニガテで行動に移せない方は、

どこからやっていいのかわからず、

やる気を失っている可能性があります!

 

③お部屋の片づけがニガテ

散らかってるなぁ・・・と思ったときにはもう遅く、

どこから片づけていいのやら!!!!

となってしまい、どんどん悪化してしまいます。

 

 

う”ぅ・・・

 

心が痛む・・・※アミヤが悪い

 

 

特にアミヤ、①言い訳 が得意でして、

これができる人って「悩みすぎない」「ストレスをためない」という利点もあるんですよね。

悪いことばかりじゃない。←言ってるそばから!!

 

 

あとは、「なまけ癖」と聞くとルーズなイメージがありますが、

完璧主義の人も完璧にしたいが故にハードルがあがってしまい、

手がつけられなくなってしまうこともあるそうです!

 

 

では、次になまけ癖を直す手段を考えていきましょう!

 

①「~したい」ではなく「~する」と宣言する

目標を口に出して宣言し、やる気をだすことを「アファメーション」というようです。

そのため、「今日こそは勉強したい」ではなく「今日こそ勉強する!」と力強く宣言してみましょう!

 

 

②現実的に目標設定する

「勉強するぞ!」と言ったはいいものの、具体的な目標がないと

「とはいえ何から始めれば?」となってしまいますよね。

そうした時は、数字を使った具体的な目標を決めてみましょう!

例)

青問を10ページだけやる!

第106回の問題を必須だけやる!★データはコチラ★

無謀な計画を立てないのもコツです★

 

③やる気スイッチを作る!

やる気スイッチは皆さんの中にそれぞれ存在します。

 

コレをしたら勉強を始めるという、自分ルールを作りましょう!

例)

コーヒーを飲む、深呼吸して「よし!」と発する、化粧をする、着替える など・・・

 

 

④簡単なものからスタートする

国家試験の既出問題を解くなら、

1日の始まりが理論問題よりも、必須問題から解いた方が徐々にスイッチも入っていきませんか?

あとは、「好きな科目から行う」というのもアリです♪

 

第107回薬剤師国家試験まであと、約300日です!!※日程は未定

 

まずはこの時期、習慣化をしていくことを目標に過ごしてみましょう!

 

 

「なまけ癖なくす!!!」と決心した方も!

「私はご褒美でやる気を出す派!」な方も!

「ブログを毎日書くアミヤはファッション怠け者・・・?!」と思った方も!

※ファッション〇〇(〇〇を装った人のことをさす)

 

せーの!

 

 

したっけね~!(北海道弁で「それじゃあね~!」)

 

★おまけ★

自分は正当化する癖に・・・ボクに噛み癖を直させようとするニャんて・・・

アミヤは自分に甘くて他人に厳しいニャ・・・