★札幌教室 6月コース スターティング講座2日目&3日目★


札幌教室ブログをご覧のみなさま、こんににちは(^^♪

5/20に引き続き、5/21と5/25にスターティング講座2日目、3日目が実施されました。
講座をちょっと覗いてみましょう…!

(初日の5/20の様子はこちら

まずは2日目5/21(金)の様子から!
午前は、岡崎講師による治療です。

治療は、”臨床検査と処方解析“を実施しました。
症例問題で出題される数値について意義や基準値をお伝えしました。
実践問題の対策にもなりますので早めに覚えていきましょう!

午後は、笹講師による薬理です。

薬理は、104~106回の国家試験出題傾向を分析しました!
106回からの新しい出題基準で項目ができた泌尿器系、生殖器系などを行いました。
+α、受容体、標的分子の範囲から、ひっかけ分野の注意点も共有しています。

次に3日目5/25(火)の様子です!
午前は、根深による化学です。

頻出範囲である「立体」「酸性度・塩基性度」を確認しました。
「立体」は言葉の定義が大切です。「酸性度・塩基性度」は酸の強さの考え方を理解しましょう。

午後は、堀川講師による薬剤です。

頻出範囲である「薬物動態学の計算」「粉体の性質」を確認しました。
両範囲とも計算問題が出題されます。公式の意味を考えましょう。

明日はスターティング講座最終日です。
最終日も一緒に頑張っていきましょう★