4月の生物勉強法~山下講師によるワンポイントアドバイス~


本日より大阪教室では、スターティング講座が開始しました!

5月から良いスタートが切れるよう基礎固めの1ヶ月です。

 

初日は生物!今日のテーマは

「最重要範囲にいち早く手をつけよう!!」

~授業で出てきた化合物を完璧に理解しよう!~

です!

 

久々の講義ということで皆さんの緊張感も少し感じられましたが、

講義中に隣の人とディスカッションをすることで、徐々に打ち解けているようでした。

 

 

生物は、薬理や治療などとも深く関わってくる範囲です。

今、この時期に生物の知識を固めることで、今後大きく成績にも関わってきます。

 

ここで山下講師によるワンポイントアドバイス!!!

 

学生「今の時期、生物、何から勉強したら良いですか??」

山下講師「今の時期だと機能形態だね。特に、102回で出てきた内容を確認しながら勉強すると良いよ。」

学生「どうやって勉強したら良いですか?」

☞山下講師「過去問で問題を解いた後、青本で分からないところの確認をするのが一番かな。」

学生「機能形態以外の範囲はどうしたら良いですか?」

山下講師「代謝、分子生物、免疫の範囲は苦手な人も多いから、自己学習するのがなかなか難しい範囲だね・・・。だから、いつでも薬ゼミに来て一緒に勉強しよう!」

 

薬学ゼミナールでは4月22日に生物のオープン講座も実施されます。

少しでも生物を得意科目にしたい方は、是非是非参加してみてください♪