〈夏休みを乗り切ろう!〉オススメの勉強法☆~生物&衛生~
こんにちは!(*^^*)ノ 津田沼教室です★
前回と前々回に引き続き、今回もやります!!
~夏休みおススメ勉強法~
今回は生物&衛生です。
それでは、スタート!!!!
まず、初めの科目は・・・・生物です!!
基礎科目・・・手をつけたくないと思った、そこのあなた!
基礎科目こそ、時間をかけられる夏に手をつけるべき!
薬理や治療の基本にもなるので、今基礎を積むことが大切です。
そのためには・・・青本を読もう!!
最近の国家試験は、過去問の丸覚えでは太刀打ちできないです(´+ω+`)
なので、この時期に青本を使って各項目のポイントの整理や、流れの確認をしましょう!!
ですが、自分で勉強するの大変だなーと思ったり、
もっと他科目の知識と繋げたいと思ったあなた!!
夏期講習を利用して、他科目との繋がりや生物の基礎事項を一緒に確認しましょう٩(ˊᗜˋ*)و
次の科目は・・・衛生です!!
夏といえば基礎科目…
かもしれませんが早い段階から衛生にも手をつけておきましょう(*゚▽゚)ノ
直前期になると医療系が勉強したい…衛生に割ける時間がない…となる方もいるでしょう。
なので、今から少しずつ積み重ねておきましょう!
オススメの範囲は…
【食中毒や感染症】
問題を使いながら病原体の特徴を知ることができます。
問題にも繰り返し触れることができ、知識の確認もしやすいので一人でもすすめやすい(*゚∀゚*)
【構造】
あ
食品添加物、発がん、農薬、化審法など…
あ
衛生は構造がいっぱい出てくる(°д°)
あ
なので早目から対策しましょう!!
あ
毎日10-15分の確認作業だけでも積もり積もれば結構な時間になります!
あ
あ
どれから手をつければいいかわからない…そんな方は夏休みの構造式祭りに参加してみては(ノ゜∇゜)ノ
夏休みで知識をつけて統一Ⅰ模擬試験に備えておきましょう!!!