【アミブロ】おしえて!番外編!衛生勉強法!
薬ゼミ福岡大橋教室をご覧の皆さま、こんにちは!
\アミヤブログ/ です!
物化生勉強法シリーズ、3つとも閲覧数トップをいただきました!ありがとうございます!!
これで皆さんの基礎科目嫌いを拭えたらいいなー♪
「物理の考えが役立ちますように!」
物理の柿原講師も祈っております。
柿原、このまま動きません。
よほど思いがあるのでしょう・・・
柿原「ん?いい匂いがする!!」あれ?物理への思いはどこへ・・・
この匂いは・・・!
衛生担当、大内講師!
え!
そのおいしそうなラーメンは・・・
大内講師「具材のチャーシューは自家製です。あとは電子レンジで作れます。」
そうなんです。
大内講師、実はラーメン通です!
いつか自分のお店をもつことが夢なんですって・・・!ステキ!
アミヤの故郷北海道を髣髴とさせる味噌ラーメンではありませんか・・・!
しかしアミヤ、誘惑に負けずに聞いちゃいます!
物化生勉強法シリーズ、番外編・・・おしえて!衛生勉強法!
Q.衛生の点数があがりません・・・どう勉強したらいいですか?
A.既出問題を解くことが最重要です!
衛生は既出問題から出題されることが多いからです。
しかし、それだけじゃ頭打ちになり今後伸び悩むので、解いた時にはしっかり周辺知識を青本で確認しましょう!
アミヤ「最初は『問題解いて青本確認戦法』は時間がかかりますが、めげずに続けるのがコツなんですよね!」
大内「そうそう。時間は短縮されていくから、先が見えなくてツライけど頑張って欲しいね。」
Q.この時期、勉強するならどの範囲がオススメですか?
A.出題数が多い、「感染症、水環境」です!
更に、ほぼ毎年出題されるのが「食品添加物、食中毒、保健統計、異物代謝、発がん物質、大気環境、室内環境」なのでこれらを優先的に実施をお願いします。
アミヤ「とにかく既出問題を解いて、何が大事なのかを把握ですね!」
Q.衛生がニガテな学生に、喝をお願いします!
A.これからの時代は、「病気になってから薬で治す」は遅いんです!
だから予防の学問である衛生が重要なんですよ♪
既出問題(過去7年分)を身につければ平均点は取れるので、薬剤師になる前に最低限のポイントを知っておきましょう!
皆さんには、「病気を薬で治す薬剤師」になるのはモチロンですが「病気にさせない薬剤師」にもなっていただきたい!!
アミヤ「これが衛生を勉強する意義ですね! 大内講師、ありがとうございました!!」
大内講師「では、いただきます。」
お食事中お邪魔しました!!
大内講師のラーメンのように、みんなの衛生の点数も伸びるといいなぁー・・・と思ったアミヤなのでした!大内さんごめんなさい!(^^;)ゞ
したっけね~★(北海道弁で「それじゃあね~★」)
※実際はラーメンを食べ終わった後にインタビューをしているのでご安心ください。