学生時代なにしてた~?講師に聞いてみた★②


博多教室のブログをご覧の皆さま

こんにちは(*´▽`*)♬

今日は土曜日ですっ!

国家試験まで土日は2回ずつ!

3回目の土日は国試です!

 

 

 

講師が学生だった頃、

今の時期なにしてた?シリーズ第2弾★

 

 

今回は、こちらの3名に

聞いてみました~(*´o`*)

 

左から

松本講師(衛生)、山本講師(薬理)、菅原講師(薬剤)

 

 

 

まずは松本講師から★

 

 

 

13年前ですが、

松本は卒業延期となり薬ゼミ大阪教室の9月コースに通っていました。

成績は下から数えたほうが早い学生でした。

薬ゼミの模擬試験でも合格基準を超えたことが無く本番の国家試験を迎えたことを覚えてます。

 

この時期は、とにかく

模擬試験3回目の正答率60%以上の問題のうち

自分があやふやだった内容や間違えた内容の

過去問題のとき直し

そして青本で再度インプットを繰り返してました。

 

メイン2〜3科目の勉強以外に

毎日9科目を1分でも2分でも

触れることが出来るように

隙間時間を有効活用していました。

隙間時間勉強内容としては、

覚えていたら得点出来る内容を確認する

歩いてる時に薬物名から作用機序を思い出す

青本の赤字周辺や黒字周辺を読む

などなど

 

あと、眠くなったら寝る

睡眠は4時間程度で必ず起床し朝一学習を必ずしてました。

朝、中々起きれない時は、歯磨き粉を口の中に入れて無理やり洗面台に向かい目を覚ます作戦です。(笑)

 

眠れない時ありません?

例えば、眠ろうとした時に、薬物名だけ思い出してどんな作用機序だっけ?など気になりまた確認したくなるなど

→上記を繰り返していると永遠ループして寝れません。解決方法は無になり目をつぶること

国家試験終わってやること考え妄想する!

 

まだまだお伝えしたいことはありますが、

学生時代の中で一番勉強した記憶だけ今だに残ってます。

最後の最後まで、人生で一番勉強したと思えるくらい追い込んでください。

応援してます。

 

 

 

 

おぉぉぉぉ.゚+.(´∀`*).+゚.

同じように悩んでいる人は

たくさんいると思います!

歯磨き粉の作戦は私もやってみよ♪

枕元に歯磨き粉をセット☆笑

 

 

 

 

さぁ次は山本講師、どうぞっ!!

 

 

 

私自身、年明けから国家試験までの

過ごし方をご紹介すると、

朝起きて8時~11時までは

勉強の時間と決めており、

時間を細かく区切り、

1日で4科目ほどを勉強していました。

 

長く同じ科目をやると

集中力が低下するので、

この方法はおすすめです。

 

夜型は国家試験本番で

力を発揮できない可能性があるので、

規則正しい生活と、

よく寝てよく食べることを意識して、

残り少ない期間、頑張ってくださいね!

 

 

 

 

おぉぉぉぉ.゚+.(´∀`*).+゚.

同じ科目を長時間やってしまいがち!

たくさんの科目に触れる作戦★

いいですねっ♪

 

 

 

 

今日のブログの最後は

菅原講師です!どうぞっ!!!

 

 

 

国試1ヶ月前は、

6時から9時までは前日勉強した内容を繰り返し復習

9時から薬ゼミの講義を受け

17時から19時まで当日の講義の復習

20時から寝るまで必要科目を勉強する

 

 

 

 

おぉぉぉぉ.゚+.(´∀`*).+゚.

マネしやすいですね★

前日の復習→講義→復習

復習が本当に大切ですね~!!

 

 

 

 

 

ということで、

今回はここまで(*´’▽’`*)

 

次回もお楽しみに★☆

 

博多教室