川越ブログ~エイセイ克服法~


川越教室をご覧の皆さま

こんにちは?

もう少しで9月!!

川越教室では、5月コースと9月コースを開講しているので、また新しいスタートです?

「あれ、、、この間5月コース始まったばかりじゃないか……」?時間がたつのはものすごく早い???

 

ということで、

気が付いたら年越してるううぅぅぅぅぅ❕❕❕❕❕❕❕❕❕

ということがないように・・・

(過去の自分の教訓)(;´・ω・)

 

エイセイ(衛生)の克服法をお伝えしようかなーと思います?

ニガテな人はもちろん、得意な人もより得点源とできるよう確認してもらえればと思います????

 

 

その壱:過去問を中心に勉強する

どの科目でも言えることですが、過去問を解くことで「どんな問題がでているか」「範囲ごとのポイント」を掴むことができるので、とっても大切?

青問、領域別問題集、回数別問題集、、、などなど過去問が載っているものはあるので、取り掛かってみましょう!

 

その弐:出題傾向を探り、優先順位を探る

過去問を解くことで出題傾向を知ることができます!

ビタミン、食品添加物、ワクチン、性感染症、自然毒、水環境のあたりは、ほぼ毎年鉄板で見かけますね??

ぜひ、このあたりから取り掛かってみては❔❔❔❔

 

その参:暗記部分と理解部分を選別する

エイセイがニガテな人で見られがちなのが、

「覚えりゃとれる!!」

と言って、全部暗記に走りがちな人ですね

(昔の自分のよう…www)

 

量が多いので、すべてを暗記しようとするのは厳しいです。。。

過去問を解きながら、

「ここはそういうものなんだ」と暗記する部分なのか、

「こういう考え方をすれば楽に解けるな」と理解する部分なのか。

注目しながら勉強してみてください✐✐✐

 

 

 

なかなか、1人では大変だ…

という方!!

川越教室を始めとする薬学ゼミナールが提供する講習会やオンライン動画などをうまく利用しながら、勉強の効率化を進めていきましょう!

(宣伝っぽくなってしましましたが…www)

 

新型コロナウイルス感染症で大変な時期が続いていますが、乗り越えてがんばっていきましょう?