【物理】直前期の勉強法!!
こんにちは♪
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。
津田沼教室 山内です(‘ω’)/
今日は直前期のおすすめ勉強方法第三弾!
津田沼教室 物理担当 髙西講師にインタビューしてきましたっ☆
『いよいよ国家試験が目前まで迫って来ました。
最後の追い込みをする場合、
物理で、点数が伸びやすいのは「分析・放射」です!
過去問題を使って、知識の定着を確認しましょう!!
×を正すことができたら、その知識は本物です(*^^)v
覚えることが多い範囲:定性、分光分析、放射、画像診断、放射性医薬品
考えることが多い範囲:定量(対応量)、クロマト、電気泳動、NMR、MS
覚えることに疲れたら、クロマトや電気泳動、定量の対応量計算などの
考える問題を解いて、気分転換をしよう☆
まだまだ、勉強すれば伸びる範囲ばかりです!!
あきらめず、なんどもなんども問題を解き、知識の穴を埋めていこう☆』
髙西講師からの応援メッセージ☆
『最後まで、あきらめない!!
努力は裏切りません!
最後の最後まで、力を出し尽くそう!!』
そして、本日のカウントダウンは真柄講師!!
残り15日!
自分を信じて駆け抜けよう☆
不安なことや質問があれば、お気軽に
津田沼教室に来てくださいね♪