【仙台教室】講師紹介①【薬ゼミ独眼竜】


こんにちは!

薬学ゼミナール仙台教室です!

本日から、講師紹介をブログにて実施していきます♪薬剤師を目指す方々のために、今年は主に勉強面でお話を伺ってみました。もし良かったら参考にしてみてくださいね。

それでは早速いきましょう。トップバッターはこの方です!!

 

 

実務のことなら俺に任せろ!佐藤 慎 講師です!

 

【お名前】
佐藤慎

 

【担当科目】

実務

【仙台教室の担当科目】

実務

【今後の勉強に向けて】

・出題頻度の高い範囲を知る 相互作用、副作用、服薬指導、チーム医療、がん、感染症、計算 など

毎年4~5問は出題される計算に関して、早めに取り組んでおきましょう!

・インプット→アウトプットの繰り返し

実務は暗記が必要な科目であるため、まずはンプットを中心に知識を付けた後、問題解きを実施していきましょう。

・5年生時、実務実習等で学んだことを再確認する

国家試験では臨床現場で重要な内容が出題されます。106回でもイラスト問題で抗がん剤調製の手技について出題があります。思い出せる範囲で良いので、5年時に学んだことを再確認するのが良いでしょう。

【学生時代に苦手だった科目とその克服方法】
・苦手だった科目
衛生(覚えることが多い印象、、、)
・その克服方法
必死に覚えました。ゴロであったり、イメージであったり、背景であったりとただ覚えるだけでは暗記しにくい科目であったため、覚え方を工夫しました。 そしたら急激に点数が伸びました! 出題数も多い科目なので、早めに取り組んで欲しいです。

 

【勉強のモチベーションを維持する方法】
勉強のモチベーションや集中力が下がった時は、勉強場所の環境を変えていました。自宅でも自分の部屋からリビングに変えたり、学校で勉強する際も図書館から自習室に変えたりしてモチベーションを上げていました。また、誰かと話すこともいいですね!
【気持ちが沈んだ時のリフレッシュ方法】
癒されることが良いです。 学生時代は飼っていた?犬?と遊んで癒されていました。 今は、仕事で疲れたときは子供と遊んで癒されています。

 

【次回の国家試験を受ける学生さんに一言】
国家試験に向けて大事なことは、スタートダッシュです。時間があるから大丈夫と思っていると後半必ず後悔します。思い立った今から勉強をスタートしてください。難しい場合は、勉強環境を整えることや1年間のスケジュールや目標を考えること、国家試験の情報を知ることなどでもいいです。今日からスタートしましょう!先の薄暗い、モヤモヤしている未来を考えるのではなく、今の時間を無駄にせず大切に過ごしていきましょう。そうすれば努力が積み重なり明るい未来となります。応援しています!一緒に乗り切っていきましょう!
佐藤講師の紹介は以上です!
実務講師らしい切り口からの勉強アドバイスでしたね!
今回のブログの様に各科目の講師から様々な勉強アドバイスを発信していきますので、是非次の講師紹介もご確認くださいね!