【アミブロ】五月病の正体とは?!


薬ゼミ福岡ブログをご覧の皆様、こんにちは!

\アミブロが更新されました!/

薬ゼミのアミヤです♪

 

皆さん、

新しい生活はいかがでしょうか?^^

 

薬ゼミ5月コースの皆さんは、始まって1週間がたちましたね!

 

新社会人の皆様は、研修を終え、現場に立ち始めている頃だと思います!

 

私事ですがアミヤも引っ越し(福岡市内)をして、新生活が始まりました^^

 

しかし

相変わらず、ニャンチ(アミヤ家の猫)の噛み癖は直りません。

 

そのくせにアミヤがちょっと席を離れると、寂しいのかテコテコついてきて、その場で座って待ちます。(トイレも)

アミヤがブログを書いてると「秘技★キーボードタッチ」をしてきます。

かまってほしいのかな……

けど、かまうとGABU(噛みつくこと)をしてくるのです💥

 

まったくもうなんなんだよ~・・・けど・・・

 

わがまま坊や(ニャンチ)に振り回されるの・・・サイコー!!!!!✨

そんなアミヤは置いておいて・・・

新生活っていうと聞こえはいいですが、

 

適度にストレスを発散させないと、新生活の環境変化に適応できず、

何かが憑りついたように・・・!

何をしようにもやる気がでなくなるようです・・・!

もしくは、

「このままやっていけるんだろうか・・・」

 

もしかしたら、それ、5月病(ごかつびょう)カモ?!

 

今日は、謎の病、5月病に迫ります!

事前に防いで対策しましょう!★

 

 

題して!

 

\悪霊退散?!/

5月病の正体とは?!

①「5月病」という病名は医学的に存在しない

薬学生の皆様は、うすうす気づいているとは思いますが、

5月病なんて病名はありません。

医学的には、「適応障害」「うつ病」と診断されることがあるようです。

 

では、なぜ5月病と言われているのかというと、

 

新生活始まる4月には就職、一人暮らし、薬ゼミ通いなど新しい環境への期待があり、

「やってやるぞ」「今年こそ合格するぞ!」とやる気があるものの、

その環境に適応できないでいると、人によっては

5月のゴールデンウィーク明け頃からモヤモヤすることが多いため、5月病と言われているようです。

 

 

②予防のポイントは「日々の楽しみ」「規則正しい生活」!

せっかくの新生活!

適応できなかった・・・なんてもったいないです!

これを乗り越えた先は、明るい未来が待っています!

(逆を言うと、乗り越えないとこのままです・・・)

 

少なくとも、情報を得ようとしている積極的アミブロ読者の皆様なら、

ツライことがあっても乗り越えられます!

 

「日々の楽しみ」ありますか?^^

日々の楽しみがあるだけで、日々を頑張れるモチベーションになります♪

 

例えば、

アミヤの日々のモチベーションは、食事!!

 

毎日食べる食事を少しグレードアップ♪

今日はクーポン使って、ピザ頼んじゃおう!

待ちに待った、スタバの新作飲んじゃおう♪

今日は奮発して、おいしいものデリバリーしちゃおう!

そのほかにも

大好きなYouTuberを見ると、元気出る~!

ふかふかの布団が私を、待ってる~!

ニャンチが私を、待ってる~!

 

 

・・・

 

早く金曜日になれ!

授業が早く終われ!

家に早く帰りたい!

 

それも日々の楽しみっちゃあ楽しみです^^

 

③同じ境遇の仲間を探そう!

程度の差はあれ、周りに同じようなストレスを抱えてる人がたくさんいると、

本当は、悩みや愚痴を言い合うことでストレスが発散されますが、このご時世ですから、

周りは全員私の味方!

私の頑張りを見てくれている仲間!

と思って、過ごしていくのはいかがでしょうか^^

 

少なくとも薬ゼミ講師は、全員、アナタの味方ですよ^^

頼ってくださいね♪

 

5月病を吹っ飛ばしますよ~!!

 

せーの!

 

したっけね!(北海道弁で「それじゃあね!」)