【アミブロ】医師が伝授!EBMの実践【論文の読み方】
薬ゼミ福岡ブログをご覧の皆様、こんにちは!
\アミブロが更新されました!/
薬ゼミのアミヤです♪
論文、読んでいますか?!✨
アミヤ、恥ずかしい話、
論文の読み方がわかっておらず、最初に書いてある要旨を見ればいいんでしょっと思って、
最初の約10行を必死に読んで、
「見たいのはこの論文じゃなかった・・・」となっています。
でもすみません。
12/19(日)の生涯学習で、
英語の論文が読めるようになっちゃいました✨
今回の生涯学習は、
EBMを活用して臨床決断ができる薬剤師への道!
※EBM(Evidence-Based Medicine):根拠に基づく医療
つまり、
「論文(根拠)を見て、患者さんに的確なアドバイスができるようになろう!」
ということです!
その治療法をすすめる?すすめない?
すすめる(すすめない)なら論文のどの部分を根拠にする?
例題)
アミヤさん(31)は、SNSで「収縮期血圧は120mmHg以下にしたほうが長生きできる」と見たが、医師からは「収縮期140mmHg以下であればいい」と言われたようです。
薬剤師のアナタは、アミヤさんにどの治療を提案しますか?
論文からNNT(治療必要数)を計算すると、
120mmHg以下に保つと63人のうち1人効果がでることがわかりましたが・・・
それでもアナタは120mmHg以下に保つ治療をすすめますか?!
論文には、他にもすすめる、すすめないの要素が満載でした・・・!
参加したかった~!!
という方も、大丈夫!
これからも様々な講座をやります♪
今回が年内最後の講座でしたが、2022年のスケジュールはコチラから♪
そして!
以前、ブログでも紹介しましたが → ★薬剤師の年収アップの秘訣は?!★
薬剤師は生涯勉強!
認定薬剤師を取得して、スキルアップ!
アミヤも認定薬剤師を2018年に取得して、更新を続けています^^
実は、
認定薬剤師になると、顔写真入りのカードを発行してもらえるので、
“薬剤師の証”を気軽に財布で持ち歩くことができます💡
※顔写真は選べるのでご安心ください!
認定薬剤師の取得方法については、
コチラの動画(3分程度)でも紹介していますので、参考にされてください!
(動画スタート時、すぐに生涯学習のご案内です♪)
【生涯学習受講はコチラ】
★薬学ゼミナール生涯学習センター★ → ご案内などはコチラから♪
★薬ゼミラーニングトレイン★ → 受講する際はコチラから♪
薬ゼミで、薬剤師になっても、スキルアップ!
どんどん知識を吸収して、
患者さんに寄り添える素敵な薬剤師になりましょう!
したっけね♪(北海道弁で「それじゃあね♪」)