【仙台教室】新しい青本のポイント紹介


こんにちは!本日は新しい青本のポイントを4つ紹介します!

 

早速ですがポイントのまとめです!

 

 

それでは、1つ1つ確認していきましょう!

 

まずは「新コアカリに対応した科目編成」です。

主な変更点は薬理と治療の壁を取り払い、病態→治療→薬理と段階的な学習がしやすくなったことですね!今までは治療、薬理を一体になって勉強するには2冊の青本を行ったり来たりする必要がありましたが、来年度からその必要はなくなります。青本の流れに沿って勉強してきましょう!

 

 

 

次は「コラムの一新」です!

どのようなコラムが増えたのか実際に見てみましょう。先日のブログにも記載があった様にコラムは「覚える」ではなく「学ぶ」を重視した理解をする上でのQ&A学習のポイントをテーマに作成しております!

 

 

次は「臨床へのリンク」です!

今、学んでいる事は、実際の臨床現場ではどのような疾患や業務に関わるのでしょう?基礎的な知識を薬剤師に必要な知識として昇華させるため実務の内容につなげましょう!!

 

 

最後に「LINEと連携した学習システム」です!!

 

今まで勉強していて、分からない内容や覚えにくい内容を無理やり納得して次の勉強に進んでいたことが無いでしょうか?これからの青本では分からない単語が出てきても、すぐに重要なポイントや基礎的な事項をまとめる事が出来ます。分からない単語はすぐ検索!LINEにキーワードを打ち込むことで関連科目やそのキーワードに関する講座を動画で確認できます!!

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?来年度の青本は新しい機能がてんこ盛り!

国試合格に向けて新しい青本を駆使して一緒に頑張っていきましょう!!

第108回薬剤師国試向け「青本」リニューアルポイント(動画アリ)を薬ゼミホームページでチェック!