【アミブロ】薬ゼミ流!資料のまとめ方!!
薬ゼミ福岡ブログをご覧の皆様、こんにちは!
\アミブロが更新されました!/
薬ゼミのアミヤです♪
三上講師「あみ~」
お、Live配信トロッココースの三上講師。
どうしたんですか??
三上講師「仙台教室の学生さんからアミブロのリクエストだよ~」
でかした!!!!✨
というわけで、今回は!!
薬ゼミのプリントのまとめ方についてお伝えします!
過去ブログも参考にどうぞ♪♪ ⇒薬ゼミプリントどうやってまとめてる?⇐
福岡教室の学生さんに授業をしたり、聞き込みをしたりしていると、
タブレット派と紙面派に分かれている印象です!
【タブレット派の使い方の例】
・自分の板書メモや、よく見ておきたいプリント等の写真を撮り、通学中に見ている
・授業中、考え方を整理するための殴り書きや計算用に裏紙のような使い方をしている
・オンライン教室動画視聴や面談時に使用
タブレットの良いところは、荷物が少ないことですよね!
プリントあれこれ持ってこなくてもいいので、荷物が多くて困っている人には最適です!
ただし、充電が切れていたらおしまいです・・・!
【プリント整理する派の例】
・振り返りプリントに必要な情報をすべて書き込んでいるので、荷物を最小限にしている
・科目ごとにリングファイルを用意して持ってきている(振り返りプリントと確認テスト)
・月ごとにリングファイルを用意して持ってきている(振りプリ、確テ、週テ、月テなど)
また、すべてのプリントが入るアコーディオンのような大きなファイルを持っている学生さんもいました!!
忘れん坊の学生さんにはいいかもね!!
また、リングファイルは後半多くなってくるので、”自分に必要なものを抜粋して持ってくる”こともしているようです!!
自分に今どのツールが必要かを常に考えることって、
自己分析にもつながるのでとってもおススメです!!★
色んなやり方があるんだなぁ~!
アミヤが学生時代の時と違っていまは電子機器が発達したので、
もっともっといろんなやり方がありそうですね!!
これからも、「こんなやり方あるよ!」や「このブログ書いて!」などあれば、
じゃんじゃん教えてくださいね!!✨
仙台教室の学生さん!
リクエストありがとう~!!🎉
引き続き一緒に頑張りましょうね!★
したっけね!(北海道弁で「それじゃあね!」)