【問題+勉強法付き!】6月第3週 開校日&講師在室予定のお知らせ♪
こんにちは!
いつも津田沼教室のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^▽^*)
生物担当の真柄です♪
暑い日が増えてきましたね!
みなさん、夏バテなどしていませんか?
暑くなるこの時期、ニュースなどでも話題になるのが・・・
食中毒!!
特に細菌性食中毒で最も発生件数が多いのがカンピロバクターです!
ということで、本日は衛生の渡邊講師より食中毒に関する問題を1つ!
【問題】
カンピロバクターは、海水や海泥などに生息している。
【解答】×
→カンピロバクターは、ウシ、ニワトリなどの家畜や、イヌ、ネコなどのペットの腸管内に存在している。
したがって、糞便で感染された食品(とくに鶏肉)、牛レバーの生食、汚染された環境水が原因食品となりやすい。
さらに!
渡邊講師にこの範囲の勉強法についてインタビューをしました!
「食中毒は覚えることが多い範囲です。
しかし、各食中毒の中では必ずつながりがあります!
例えば、黄色ブドウ球菌!
化膿菌とも呼ばれ、傷口などに多く存在します。
傷のある手で握ったおにぎりなどが原因食品になりやすいです。
また、加熱では予防できないので、手に傷がある人は、調理をしないことが感染予防に繋がります!
このように、一つ一つ覚えるのではなく、つながりを意識して勉強をしていきましょう!」
ぜひこの時期に食中毒をマスターしましょう♪
今週は以下の日程で津田沼メンバーが在室しております!
自習や勉強相談など、いつでもお待ちしております☆
【開校時間】
平日 8:30~19:00
土日 10:00~17:00
※6月20日(火)現在の予定です。一部変更が出る場合がございますので、事前に教室にご連絡いただけましたら幸いです。