講師紹介第6弾!(薬剤の問題付)


ブログをご覧の皆様
こんにちは!池袋教室の呉です♪

本日は講師紹介第6弾です。
薬剤担当の高橋講師をご紹介いたします♪

 

まずはお顔がこちら★☆

肌つやが良いですね(o´Д`o)

 

私もスキンケアがんばろっと・・・

 

 

①担当科目

薬剤

 

 

 

②趣味、好きな食べもの、特技など

趣味:ドラマ(刑事ものが好きです)、映画

好きな食べ物:飲茶

特技:バスケット、走り高跳び

 

 

おおお。特技が運動なんて、アクティブなんですね。

 

そういえば、何回か高橋講師と一緒に池袋で飲茶を一緒に食べましたことあるなあ(o´ω`o)笑

 

 

③薬剤の勉強法

→過去問を見ながら、どこが良く出題されているかをまず知りましょう。

特に、吸収・分布・代謝・排泄・相互作用は国家試験に薬剤40問のうち10問も出題されますので、早めに勉強しておくと良いでしょう。

また、計算問題は、公式を確認し、毎日1問ずつでも良いので解きつつ習得していきましょう。

 

 

薬剤は計算が大変そうですね。。。

毎日1問ずつコツコツが大切なんですね!!

 

 

では、問題をといてみましょう!

 

  • 問題

プロカインアミドは、腎尿細管において有機アニオン輸送系を介して分泌されるため、プロベネシドの併用により全身クリアランスが低下する。

 

 

 

解説

誤。プロカインアミドは、腎尿細管で有機カチオン輸送系を介して分泌されるため、腎尿細管で有機アニオン輸送系を介して分泌されるプロベネシドとの相互作用は報告されていない。

 

 

 

暑さも本格化していますが、熱中症にならないよう注意しながら、

勉強しましょうね!

ふぁいつ!!