◆◇SUPER計算講習会スタート!!!◇◆
こんにちは(●´∀`●)
いつも津田沼ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
生物担当の真柄です!
昨日より津田沼教室では真夏のSUPER計算講習会がスタートしました!!!
まず1日目は物理から!
容量分析、紫外可視光度測定法、旋光度測定法、クロマトグラフィーなど、
国家試験で頻出する計算問題の知識の使い方、導き方を茂木講師より伝授していただきました(*´∇`)ノ
そして本日は薬剤!
「薬剤の計算は諦めなければ絶対できる!!!
だから一緒に克服しよう!!」
大川講師からの熱いメッセージで本日の講習会もスタートしました☆
明日がSUPER計算講習会最終日となりますが、
講義では例えばこのような問題を扱います!!
【97-331 実務】
以下の処方により、投与されるナトリウムの量(mEq/日)として、最も近い値はどれか。1つ選べ。ただし、ホスホマイシンナトリウム(C3H5Na2O4P)の分子量は182、Naの原子量は23とする。
(処方)
ホスホマイシンナトリウム点滴静注用 0.5 g(力価)/バイアル 3バイアル
1日2回 1~2時間かけて点滴静注
1 15 2 22 3 33 4 43 5 57
このような投与量の計算は、国家試験合格だけでなく、その後薬剤師として働く上でも欠かせません!
ぜひ宮山講師とマスターしましょう♪
そして、明日は実務だけでなく衛生、治療と盛りだくさんの内容でお送りしますヾ(*・∀・)/
明日も引き続きみなさんの参加をお待ちしております☆