★ようこそ!津田沼研究所へ★


こんにちは♪

いつも津田沼教室のブログをご覧いただき、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ

生物担当の真柄です!

 

今日は物理の講義です!

茂木講師のモットーは「物理を楽しく伝える」こと(*^▽^*)

 

なんとっ!お昼休み明けの教室をのぞいてみると・・・

教室が研究室になっていました!!!

 

アシスタントは衛生の奥山先生です♪

 

【実験内容】

①医薬品としてヨウ素を用意します(右上)

②ヨウ素が入った三角フラスコにデンプンを入れます(左下)

③デンプンを入れたらフラスコを振りましょう♪(右下)

 

だんだんと色が褐色→青紫色に変色してきましたね(´▽`)ノ

 

そして・・・

次はチオ硫酸ナトリウムを少しずつ加えてみましょう(上の2枚)

 

すると・・・

色がだんだん消えてきましたね

「この色が消えたところを終点に、定量することができますよ!」

と滴定方法の1つを実演していました\(^▽^)/

 

学生さんも興味深々!!

可視化することは、ただ記憶するよりも効果的ですね♪

みなさんも覚えるのが大変だなぁと感じたら図を描いてみたり、

動画で実験操作を見てみるなどの工夫を取り入れてみましょう!

 

30℃越えの日が続いていますので、体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい(*゚▽゚)ノ